kukkuのメモ帳

勉強したこと,思ったこと,あったことをつらつら書いていきます

DFDで料理のレシピを書いてみる

みなさんこんにちは。くっくです。

今回は料理の話です。今までの記事ジャンル全部まとまりないとか言わない。

さて、事の発端はこの記事。

blog.livedoor.jp

結構昔から言われてる話らしいですが。1984年初版の本がレシピをフローチャートで表してて分かりやすいそうな。 ですが、これを見た時

「分岐とかごちゃごちゃしてるしそんなにわかりやすいかなこれ……」

と思ったのは僕だけではないはずです。 まあ、確かに下手な文章のレシピよりはわかりやすいしやってみようかな、と思った矢先にこのツイートが。

東大の暦本先生、めっちゃすごい人です。「データフローがわかりやすい」とな。データフロー図とかデータフローダイアグラム(DFD)とか呼ばれてるやつですね。

データフローダイアグラム(以降DFD)とは、「データの発生源」「データの流れ」「プロセス(処理)」を元に、データの流れを書いていく図のことです。フローチャートは処理の流れを中心に書いていく図なので、似てはいますが目的が違います。

なんかすごい人がこっちのほうがいいって言ってるし、やってみましょう。 というわけで、このリンク先では豚汁を作ってるみたいなので、僕は豚丼を作ってみようと思います。

文章で

材料

  • 豚バラ肉 300g

  • 玉ねぎ 1/2個

  • 砂糖 大さじ1

  • 料理酒 大さじ2

  • 醤油 大さじ3

手順

  1. 玉ねぎをみじん切りにする。

  2. フライパンにサラダ油を入れ、豚肉を炒める。

  3. 豚肉に火が通ったら一度取り出し、そのまま玉ねぎを炒める。

  4. 玉ねぎがきつね色になったら、火を止め、砂糖・料理酒・醤油を入れる。

  5. 一度出した豚肉を入れ、中火でタレをからめる。

  6. 丼にご飯を入れ、その上に肉とタレをのせる。

完成!

f:id:kukku2123:20150624221553j:plain

茶色い。

普通ですね。いつも見てる感じのやつです。

フローチャート

f:id:kukku2123:20150624215841p:plain

完成!!

f:id:kukku2123:20150624221553j:plain

こうなりました。一度豚バラ肉を取り出す処理が特殊すぎてやりにくかったです。なんでこのレシピにしたんだ俺。

DFDで

f:id:kukku2123:20150624220005p:plain

完成!!!

f:id:kukku2123:20150624221553j:plain

もういい?

食材をデータとして、取り置き皿をデータベースとして、調理をプロセスとして記述しました。 結構わかりやすくないですかこれ。 取り置きの処理も、データベースを使うことで(なんとか)上手くかけてると思います。

まとめ

レシピをDFDで書いてみました。どうでしたでしょうか。 興味を持った方は、これからDFDで書いてみると面白いと思います。

それでは。

[参考] こってり甘旨っ!◆豚丼◆ by komomoもも [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが208万品