kukkuのメモ帳

勉強したこと,思ったこと,あったことをつらつら書いていきます

VS Codeを使った私のTeX執筆環境

TeX

卒論、修論、レポートに追われている皆さん、こんにちは。 初めてTeXを使っている人もそうでない方も、TeXの執筆環境の構築は迷うところではないでしょうか。 私は7,8年ほどTeXを使用しており執筆環境は毎年試行錯誤してきましたが、 昨年から採用したVS Cod…

2018年12月 iPhone SEをバッテリー交換に出したらえらい目にあった

2018年末までiPhoneのバッテリー交換費用が安かったので交換に出したのですが、なかなかの長期戦になりました。 ここまでになると思わなかったのでスクショとか全然撮ってないのですが、経緯などをまとめようと思います。 経緯 2018.11.26 バッテリー交換に…

作ったPython製パッケージをPyPIに登録する手順(2018年1月版)

以前の記事で作成したスクリプトをPyPIに登録したのですがちょっと詰まったので、2018年1月時点でのPyPI登録手順をまとめました。 kukku2123.hatenablog.com まず フォルダ構成 登録手順 PyPIに登録 ~/.pypirc記述 setup.pyの作成 sdist作成 確認 wheel作成 …

まとめてグラフを描画するPythonスクリプトplotlogを作った

以前の記事で「テスト駆動開発」を読んだ記事を書きました。 kukku2123.hatenablog.com 実際に使ってみようと思い、前から作ろうと思っていた(というよりは以前作っていたけど色々拡張したいと思っていた)グラフ描画スクリプトを作りました。 この記事では…

Eigen::Quaternionの挙動を整理する

C++

Quaternionの理解・調査を兼ねて、Eigen::Quaternionの挙動を整理しました。 Eigenとは Quaternionとは Eigen::Quaternion 注意 定義方法 回転角の合成 逆クォータニオンと共役クォータニオン 三次元ベクトルの回転 検証プログラム Eigenとは Eigenとは、C++…

動作するきれいなコード 新訳版「テスト駆動開発」

和田卓人さんによる新訳版の「テスト駆動開発」が出たらしいです。 t-wada.hatenablog.jp 旧訳版は読んでいないのですが、 テスト駆動開発(TDD)に興味はあったので、この機会に読んでみました。 テスト駆動開発作者: KentBeck出版社/メーカー: オ…

DFDで料理のレシピを書いてみる

みなさんこんにちは。くっくです。 今回は料理の話です。今までの記事ジャンル全部まとまりないとか言わない。 さて、事の発端はこの記事。 料理は理系だ!フローチャートで解説した料理本が「分かり易い」と評判に! : 哲学ニュースnwkblog.livedoor.jp 結…

Python初心者がGoogleフォームの結果を集計する

みなさんお久しぶりです。くっくです。 今回はGoogleフォームを集計する話です。 GoogleフォームはGoogleDriveの一種で、アンケートを作れるやつです。アンケート結果はGoogleスプレッドシートで見ることができます。 生成されるスプレッドシートはこんな感…

LCC比較 Jetstar & Peach

はじめに みなさんこんにちは.くっくです. 先日の記事は読んでいただけたでしょうか. ぜひXcodeを開いて実際に試してもらえると嬉しいです. 最短でiOSアプリを動かすところまで - Swift kukkubookkukku2123.hatenablog.com さて,今回は飛行機,それもLC…

最短でiOSアプリを動かすところまで

はじめに みなさんはじめまして.くっくです. 去年まで高専生でしたが,今年度から大学生になりました. 最近Swiftを始めたので,これの勉強記事が中心になると思います.初心者ですよ.なんかできそうなブログタイトルですが初心者ですよ.はい. それでは…